『最強のクーポン』四国一周チャリ旅vol.5(徳島県南編)
ネカフェの気持ちよさに酔いしれて寝坊しそうになった。
気付けばもう朝6時だ。
気温が上がってしまう前に、急いで荷物をまとめ、無料の朝食を食べる。パンにケチャップをかけて食べるというカロリーさえ摂取できればいいという感じの朝食だった。
午前6時半 出発
何はともあれ、朝進まないとその日の内は全然進めないので、朝の涼しい時間にできるだけ頑張る。徳島市を抜け阿南市を通り徳島県を南へとどんどん進んでいく。
海沿いの道はほとんどなく、ほぼ山道のアップダウンの激しい道だった。途中そんな道を歩いている人を見かけたので頭が上がらないなと思った。
午前11時半 美波町
そんなこんなで午前中は美波町まで到達した。美波町はこじんまりとした町だった。

道の駅があったのでそこでひと休憩。
店の中にお寿司が売っててしかも350円くらいだったかな?安かったので購入した。
これがまたおいしい。
結構な量があったけど一瞬で食べきった。

さて毎度のことながら、この辺で本日はどこに泊まるかという話になる。
結論から言うと今日は安宿を取ることになるのだがそこに至るまでの一部始終を再現しよう。※タナは旅の相方
タイガ「今日は徳島の南の海陽町か宍喰町くらいまで行きたいよなあ。そこらへん無料キャンプ場ある?」
タナ「いや、ないなあ。」
タイガ「じゃあネットカフェは?」
タナ「もちろんない。」
タイガ「うーん。じゃあ普通のキャンプ場は?」
タナ「2つある!」
タイガ「よし電話してみよう!」
キャンプ場1「今日はもう満員です。」
キャンプ場2「場所代一人2000円になります。」
二人「高すぎんだろ。昨日のネカフェの方が安いじゃねえか。なんでそんなに金払ってまで蚊と戦わなきゃいけねえんだよ。」(すみません言いすぎました。)
タイガ「じゃあダメもとで宿調べるか」
タナ「なんか"go to travel"のおかげで35%OFFらしいぞ」
タイガ「まじかよキャンプ場と変わらん値段で泊まれるじゃねえか。予約だ。予約だ。」
ここで僕らはこのクーポンに味を占めることになる。先に言っておくが、この先このクーポンを多用し毎日どこかの宿に泊まることとなる。
こんな感じで僕らは徳島県最南端の町、宍喰町の宿に泊まることが決まった。
そうと決まれば話が早い。さっきまで止まりかけていた足も自然と動き出す。
今日は宿に泊まれる。原動力はそれだけで十分だった。
またひたすら走り。気付けばもう宍喰町だった。
午後3時半 宍喰町
宿にチェックイン。広い部屋に通された。
今日は布団で寝れるのか。
にやにや。
お風呂にはいれるのか。
にやにや。
こんな調子だ。
落ち着いたら、とんでもなくお腹すいていることに気が付いたので近くのスーパーに行った。
地元のスーパーで白飯とマグロの端切れみたいなの買って即席マグロ丼を作った。これがまたうまい。
夕暮れ時、大好きな梨味のアイス片手に海沿いの道を歩く。潮風、波の音が心地いい。
「結局こういう町が一番いいんだよな。」

つづく
本日のコースはこれ↓

今回も読んでくださってありがとうございます。宍喰町はほんとに小さい町なんですけど、四国一周の中でもとくに好きな町の一つです。ぜひぜひ行ってみてください。
次回は3県目の高知県へと入っていきます!どうぞお楽しみに!
コメント