【沖縄・石垣島】沖縄と言えば豆腐!絶品朝ごはん・とうふの比嘉に行ってきました。
沖縄にはたくさんのおいしい料理があります。その中でも僕が特に好きなのがお豆腐です。石垣島の朝ごはん・とうふの比嘉というのをご存じですか?比嘉豆腐というのはお店の名前なのですが、ここの朝にだけ食べられる豆腐が最高においしいので今回はそれを紹介させていただきます。
場所
とうふの比嘉の場所はこのようになっております。

石垣市内(繁華街)から徒歩約20分です。もちろん駐車場もあるので車で行きことも可能です。
バンナ公園へと向かう道を右折し200m程度進むとあります。
この看板が目印です。

途中、牛がいます。
営業時間
午前6:30~営業しています。(日曜定休日)豆腐がなくなり次第終了なので、できるだけ早く行くことをおすすめします。僕は8時ごろに行きました。8時はまだ全然大丈夫でした。人によっては11時でも食べられた人もいるようです。しかし、大型連休など観光客が多い時期は早く完売する可能性が高いので8時までには行きたいとこです。
雰囲気
外観はこのようになっています。

席はこのような感じで外です。でも屋根はついています。

朝の涼しい空気が気持ちいいです。駐車場は少し奥にあります。案内が出ているのですぐわかると思います。
メニュー
メニューはこのようになっています。

僕は上から4つ目のぶっかけゆし豆腐(とろろ抜き)を頼みました。
メニュー上3つのゆし豆腐セットやそばは豆腐本来の味が楽しめるらしいです。味があんまりないのかなって思ったので僕はぶっかけにしました。これはめんつゆの味付けがされています。

ご飯の上に豆腐とつゆ、卵黄が乗っています。(とろろ抜きを注文したので、ありの場合はとろろも乗っていると思われます)漬物、お蕎麦、豆乳もついていました。
イメージでいえばお茶漬けに近いです。お茶漬けに大量の豆腐を入れている感じです。ボリューム満点で朝からお腹がいっぱいになりました。
さいごに
いかがだったでしょうか。石垣島に行った際にはぜひ試してみてください。がっつり朝ご飯を食べて、石垣島で思いっきり遊んでください。石垣島で遊ぶ場所をお困りの方はこれを参考にしてみてください。原付で石垣島を一周してみた。
コメント