【沖縄観光】石垣島からフェリーで30分!小浜島を自転車で一周してきました【行き方・コース紹介】
はじめに
石垣島からフェリーで30分ほどで行ける小浜島をご存じですか?朝ドラちゅらさんの舞台となった離島です。この小浜島を自転車で一周しました。魅力たっぷりの素敵な島だったので紹介させてください。
行き方
石垣島フェリーターミナル(八重山観光フェリー・安栄観光と2種類ありますがどっちでも大丈夫です)から行くことができます。竹富島や西表島などもここから出ています。具志堅用高の像があるとこですね。

時刻表はこのようになっています。

左上が小浜島の時刻表です。僕は日帰りで行きました。
行き 10:30 石垣島フェリーターミナル発
帰り 15:20 小浜港発
往復料金 2060円
チケットがあれば何時の便でも乗れるらしいです。時間的にも僕と同じ便がおすすめです。
小浜島概要
全体はこのようになっています。小浜島一周は約15㎞らしいです。

おすすめスポット
- 大岳展望台
- コーラルビーチ
- 石長田海岸(マングローブ)
- こはぐら荘(ちゅらさん舞台)
- 細崎ビーチ
- シュガーロード
島についたら、自転車をレンタルしよう
フェリーを降りるとすぐに自転車レンタルのお店が何件かあります。そこで自転車を借りましょう。
料金は僕が借りた場所は、
- 普通の自転車300円/時間
- 電動自転車550円/時間
- 原付800円/時間
でした。参考までに。
僕は、お金をケチって普通の自転車を借りたのですがアップダウンが結構厳しかったので、おすすめは電動自転車です。原付もあったのでそれでもいいでしょう。車もあるのですが、せっかくなので小浜島の風を感じれる自転車、原付にぜひ乗ってほしいです。レンタルする時間は、フェリーがついて帰りの便が出発するまで4時間ほどなんで、4時間レンタルするといいでしょう。
ただ、最後に港でご飯を食べて帰りたい人は3時間でもいいと思います。
おすすめスポット
ここからは小浜島のおすすめのスポットを紹介します。紹介していく順に回っていくと効率的に回れるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
大岳展望台

まず、向かうのは大岳展望台。島の中心部にあって四方を見渡すことができます。西表島や竹富島などほかの島を見ることができます。天気が良ければ最南端の波照間島を見ることができます。階段が200段以上あってちょっときついですが頑張って登りましょう。
コーラルビーチ

島の北部にあるコーラルビーチです。あまり知られていないビーチらしいです。レンタル自転車のおじちゃんはマップに載ってない、名もなきビーチだと言っていましたが、Googleマップに載っていました。広くてきれいなビーチです。
石長田海岸

石長田海岸はマングローブが見れる場所です。駐車場から奥に進むとよりきれいに見ることができます。ただし車では駐車場より先は行けないので注意が必要です。
こはぐら荘

こはぐら荘はちゅらさんのモデルになった場所らしいです。注意しなければならないのが、中は民家で人が住んでいるらしいので外から見るだけです。
細崎ビーチ

細崎ビーチは小浜島の一番先っぽのビーチです。結構行くまで距離ありますけど、ここのビーチは最高に綺麗です。近くに漁港があって食堂・カフェもあるのでお昼にいいかもしれません。
シュガーロード

さいごにシュガーロードを通ってゴールです。ちゅらさんの撮影地でもあったらしいです。細長い一本道の両側にサトウキビ畑があって自転車で漕いでてすごい気持ちがいいです。
お昼ご飯
お昼は集落内で食べるか、港で食べるか、細崎で食べるかの三択だと思います。どこにもおしゃれなカフェや食堂があるのでお腹がすいたタイミングで食べるのがいいでしょう。僕は自転車散策を終えて港でゆっくりフェリーを待ちながら食べました。

さいごに
これで小浜島の紹介を終わります。石垣島に行って一日空いたらふらっと行けるのでおすすめです。竹富島や西表島などを行ってほかの島に行ってみたい人にもいいと思います。
石垣島を原付で一周してみたなどなど面白い記事も書いているので是非読んでみてください。
コメント