【自転車旅ブログ】九州チャリ旅vol.5『ありのままの姿をさらします』
まず、、、
今日は読み進めていただいたら分かると思いますが、ほんとは書きたくないことを書いています。僕の性格というかありのままの姿をここに残しておくために正直にあったことを書こうと思います。(と言っても別に深刻なことではない)
今日は5日目。土曜日だ。(前回4日目)
昨日は一日怠けてしまった。
明日こそはちゃんと進もう。
そう心に誓って昨夜は眠りについたのだが、どうやら様子がおかしい。
ここからは僕の心情です。
気持ち的には今日は進みたい。
でもそれと同じくらいこの久しぶりに出会った友達と離れたくない。どうしようか。そうか、友達と一緒に進めばいいんだ。
でも友達は自転車を持っていない。うん。なら、車だな。
え?っとお思いの人もいるでしょう。じ、じ、自転車旅は?
でも当時の僕は、マジでそう思ってます。
自転車なんて小さな問題だ。大事なのは今、自分がどうしたいのか。それを本能的にわかっているのであれば行動するのみ。
「一緒に佐賀までドライブしよーや」
この提案をしたとき友達は唖然としていた。
「もうチャリ旅ちゃうやん。」
って的確に突っ込まれた。
そんな小さいことは気にするな。
そうして僕らは自転車を車に積んで、佐賀へと向かった。昨日は唐津とか呼子の予定だったが、いつの間にか今日の目的地は佐賀市になっていた。というのもまた別の友達と会うことになっていたからだ。
車は快適だった。アクセルを踏んだだけで勝手に進んでくれるんだから。科学に力ってすげえ。ってシンプルに思う。逆にこれは自転車旅をしていないと感じることにできないことだろう。車だとあんなにきつかった坂ももはや認識すらしていない。
博多から佐賀は思ったより近かった。距離にして60㎞弱。途中鳥栖にある駅前不動産スタジアムに寄った。サガン鳥栖のホームスタジアムだ。(サッカー大好きな僕はスタジアム寄りがちだ。)

ここもサッカー専用スタジアムで青色の特徴的な外観がカッコいいスタジアムだった。そして、佐賀へと向かった。
佐賀市についた。
友達とも合流して3人で温泉に行くことにした。
(ここで思い出してほしいのはこれは自転車旅だということだ。自転車は昨日から乗っていない。)
3人で嬉野温泉に行った。何でも日本三大美肌温泉らしい。確かに温泉に入るとお肌がもちもちになった。美肌なんて気にしたこともなかったが、肌はちゃんとケアするのが大事だなっと感じた。

(ここでもう一度思い出してほしい。これは自転車旅なのだ。自分でも書きながら忘れそうになる。これはただの友達と行った温泉旅行の記録じゃないかと錯覚しそうになっている。)
よくよく考えれば、3日間自転車漕いで2日間漕いでない。
これは自転車旅なのか、それともなんでもないただの九州旅行なのかよくわかんなくなってきた。
明日こそは、明日こそは、絶対に自転車に乗って移動をしよう。
そう誓った。
今回のコース

次回予告
九州チャリ旅6日目。さすがに今日は自転車で進みますよ。6日目はお隣、長崎県に入る。長崎県は佐世保市、長崎と言えば坂が多い印象だが無事に乗り越えることができるのだろうか。こうご期待。
コメント
[…] 今日は6日目。(前回5日目) […]