【自転車旅ブログ】四国一周チャリ旅vol.10『最後のご褒美』(帰還編)
チャリ旅をはじめてから今日で9日目。
この長いようで短かったチャリ旅ももう今日で最終日だ。
もうすでに心の中には少しの達成感を感じていた。
さあ、あとはもう帰るだけ。残りは75㎞程度。
6時半 出発
いつもの時間にいつもと同じように出発する。
家に帰れるうれしさを噛み締め、自転車を漕ぐ。一歩、ひと漕ぎ、そのたった少しの積み重ねでここまで来ることができた。
西予市を超え、大洲市に入る。遠めに城を眺めながら、サーと通り過ぎる。
大きな川を下り、海へと出てきた。気づけば久しぶりの海だ。瀬戸内の海はやはり穏やかだ。
穏やかな海を見ると自分の心も穏やかな気持ちになる。
”自分には徳島や高知の荒波よりもこっちの方があってるな”っと思った。
「気持ちいいなああ」
愛ある伊予灘線を進む。
こんな素敵な名前誰が付けたんだろう。
とてもきれいな海辺を旅最後のご褒美と噛み締め進んでいく。
この道を終えるともう松山市だ。
ご褒美はもう一つあった。
下灘駅。
知っている方も多いかと思うが、日本一海に近い駅として有名になった駅だ。

サンセットもいいんだろうけど僕はこの青々とした景色が好きだった。海のエネルギーがバチンと伝わってくる。ぎゅーんって元気になる。
ああ。もう本当に終わりだ。
いろいろあったけど、きつかったけど、ほぼチャリ漕いでいただけだったけど、いい旅だったなあ。
午前11時半 帰還
下灘駅を出てからはもう惰性で走っていた。気づけば家についていた。
タナと別れ、シャワーを浴び、横になった。
そこから死んだように寝た。
つづく
今回のコースはこれ↓

ついに、四国一周やりきった!やったー!!!
次回は最終回です!最後に四国一周チャリ旅を振り返ります!終わって何を感じたのか次は何がしたいのか、ありのままをそのまま綴ります。お楽しみに!
コメント