自転車旅7日目。 (前回6日目)
現在は岡山県真庭市蒜山にいる。
名前に山が入っているように、蒜山は標高が高い場所に町がある。
朝1番に吸う空気が美味しい。山の空気はちょっとひんやりしている。
今日は一日停滞することにした。友達が遊びにきてくれるとのことなので一緒に蒜山を回ることにした。
なので今日は蒜山を紹介しようと思う。蒜山に来ることがあればぜひ参考にしてほしい。
まず、僕たちは蒜山ジャージーランドに行った。

菜の花畑があり、牧場がある。乗馬体験なんかもできる。この花畑は季節によって咲く花が変わるらしい。僕が去年の10月ごろにいたときはコスモスが咲いていた。
僕のおすすめはソフトクリームを食べること。

牧場のソフトクリームは抜群に美味しい。
そして、軽く散歩して、お昼飯を食べに行った。蒜山といえば焼きそばが有名だ。

“悠悠”というお店に行った。人気店らしく人が並んでいた。ZIPのうまいものジャーニーとかでも紹介されたことがあるらしい。

これが蒜山焼きそばだ。
なんといってもソースが美味しい。ちょっと甘めのソースなのかな。蒜山に行った際はぜひ食べてみて欲しい。
お腹を満たした僕たちは、塩釜冷泉に行った。日本100泉にも選ばれている。

透明度が高く、めちゃくちゃ綺麗だ。
秋は紅葉が綺麗でグランピング施設なんかも併設してある。
そして、温泉に行った。湯原温泉というのが近くにある。

有名なのはこの砂湯というやつで川の横に温泉があってそのまま入ることができる。
だから、全裸の人がうようよいるのだ。

だからこんな看板もある。笑
そして、最後に鬼女台展望台に行った。

ここからは山と町が一望できる。
散々遊び倒しリフレッシュした1日となった。
明日からは自転車旅を再開する。
つづく
自転車旅7日目
『蒜山停滞』
距離▶︎0km
総距離▶︎465km
コメント