【自転車旅ブログ】西日本チャリ旅vol.2『広島の山』
今日は10月16日金曜日。西日本チャリ旅2日目だ。(前回1日目)
昨夜は広島市内のカプセルホテルに泊まった。無料の朝食を腹いっぱい食べ準備満タンだ。
今日は広島県の山側へと行く。いまだかつて足を踏み入れていない場所だ。
今日のゴールは庄原市。どんな街なのか、想像もつかない。山の中であることしかわかってない。
午前8時半ごろ出発した。
1時間ほど漕ぐと、太田川沿いの可部というとこまで来た。広島市内を過ぎるともうずっと田舎なんだろうなと思っていたが、意外とそんなことはなくて住みやすそうないい町だった。
そしてここから坂が始まる。まあ坂と言っても大したことはない。阿蘇を超えた経験があると多少の坂はかわいく思えてくる。
「なんだこんなもんか」
と思いながら悠々と進んでいった。距離的には高知の七子峠よりちょっと長いくらいで、傾斜は緩やかだった。
坂を登りきると家が見えてきた。こんな場所にも人は住んでいるのかと感心した。
そしてしばらく進むと安芸高田市についた。ここにはあのサンフレッチェ広島のユースの子たちが通う吉田高校があった。
「こんなとこにあるんだ。遊ぶとこ全然ないじゃん。」
ほんとに山の中で大変だろうなって思った。サッカーに打ち込むしかやることないんだろうなって感じだった。
そして次は三次市。ここは結構栄えていて大きくてきれいな駅があった。

商業施設もあった。
そして今日のゴールの庄原市は三次市の隣町。平坦な道を20㎞程進んむと着いた。

これもまた田舎だった。しかし、情緒あふれる素敵な街だった。
気づけば気温もだいぶ下がっていた。半袖半ズボンではもう耐えられない。幸い宿にすぐ着いたのでゆっくりさせてもらった。
ドミトリーだったのだがお客さんが自分一人だったので大部屋を貸し切り状態だった。
夜はどうしてもお肉が食べたかったので宿の方におすすめされた焼肉屋さんに行った。さすがにお店で食べるのはお財布がさみしくなるので、焼肉弁当をテイクアウトした。

これがまた絶品で感動した。
庄原に行ったら焼肉屋じねんはおすすめ。
明日は岡山県に入る。もう広島とはお別れとはさみしいものだが、次の岡山も楽しみだ。
明日もいい一日にしよう。
つづく
今回のコース

コメント
[…] 西日本チャリ旅3日目。(前回2日目) […]