今まで出会ってきた、たくさんの景色の中からお気に入りのものを厳選してここで紹介します


下灘駅
日本で一番海に近い駅と呼ばれている駅。
愛媛県の伊予市にあります。松山市からも近いので愛媛観光の際は立ち寄ってみるのはかなりアリだと思います。
また夕日もとても綺麗です。

メタセコイヤ並木道
滋賀県マキノ町にある並木道。
春夏秋冬、姿を変幻自在に変えるこの道は一度行ったくらいでは満足させない。
青々とした夏に行ったが秋の紅葉や、冬も雪景色も僕を虜にするのだろう。

伊根の舟屋
京都の日本海側で一番おすすめは断トツここ。
船の収納庫の上に住宅を構えているという歴史あふれる街です。
穏やかな雰囲気はどこか懐かしさを思い起こさせてくれます。
海鮮もおいしいですし、おしゃれなカフェもありますよ。

宍喰ビーチ
徳島県の最南端にある宍喰町。
サーファーの街であり、このビーチに朝早くから多くのサーファーが海へと出て行ってました。
この宍喰ビーチから見える朝日が絶景なので四国を回る時は見てほしいです。

辺戸岬
沖縄本島最北端の辺戸岬
写真は近くにある大石林山の展望台から撮りました。
運がいい日は海の向こうに与論島が見えるんだとか。